人×家具−ヒトカグ−

30代に突入した家具の作り手、maruzoが家具の魅力やインテリアコーディネート、新作紹介、時にDIYを紹介、考察していく(予定の)ブログです!PC、WEB、ブログすべて素人ですので温かい目で見てやってください。

十二話 何を重視するのか悩むところ…。塗装の話

十話で少しだけお話ししましたが、今日は塗装の話です。

 

 

塗装と言っても種類は様々…。

しかし家具や建具の塗装となると割と限られてくるかと思います。今日はその中でも私まるぞうが実際に使用しているものをご紹介します!

 

・ウレタン塗装

こちらは化学塗装の一種。スプレーガンで吹き付けをしますが、吸い込むと体にはよくないですね。乾いてしまえば体への害はかなり低減します。

木の表面に膜を張るのでツルツルのスベスベな肌触りです。耐久性も家具塗装の中では高いので、メンテナンスも数年に一度でオッケー。傷もつきにくく、扱い安い塗装です。

 

ただし、一度塗装が剥げてしまうと自分で直すのが困難。業者にお願いすることになるとそれなりに費用も掛かってしまいます。数年に一度なら安い…!?

 

・オイル塗装

こちらは自然塗料の一種。オイルフィニッシュなどと言われたりしますね。自然由来の成分からできているので体への害はかなり少ないです。布などで木部に塗り込んで染み込ませるようにします。ウレタンとは違い、染み込ませるので膜は張らず、濡れ色になりしっとりとした質感で木の肌触りを楽しむことができます。

 

ただし、乾燥に少し時間がかかるため工期にお時間をいただきます。また、ウレタンと違い塗装の耐久性が低く長持ちしません。1年に一度程度の塗りなおしが必要になってきます。(誰でも簡単にできます。)

 

ちなみに私が使用しているのはこちら。

f:id:wwmaruzo:20191029132000j:plain

大谷塗料さんのVATON

塗りムラになりにくく誰でも簡単に扱えます。

買っていただいたお客様自身が使いやすい塗料の方がいいだろうということでこちらを使用していますが、モノ自体がとてもいいもので、値段も比較的安価なので、気になる方はネットで調べていただきたいです。いいレビューがたくさんあると思いますよ。

 

・ワックス塗装

こちらは現在は行っておりませんが、今後導入を検討している塗装法です。

オイル塗装と近いものではありますが、オイル塗装は木目や色が際立つのですが、ワックス塗装は浸透せず表面に留まります。なので濡れ色にはならず、無塗装に近いサラッとした仕上がりになります。

 

 

 

塗装の紹介は以上です!

個人的には木目を際立たせたいのでオイル塗装が一番好きですし、おすすめしたいです。メンテは面倒くさいですが、自分ですることで愛着も湧いてくると思いますよ。無垢家具なら汚れがついても味になりますし、長く大切に使っていけるのではないでしょうか?

 

それではまた!